当サイト内には、広告が含まれています。

Snow Man 「SERIOUS」看板を探して彷徨う

Snow Man 「SERIOUS」看板探して Snow Man

Snow Man 「SERIOUS」看板を探して彷徨う旅

田舎にはない大型看板、見たところでエックスやらインスタにあがってるものと同じと言うことはわかっているものの、せっかく東京行くなら一目見てみたいと思うのが人の心というもの。

今回の目的は歌舞伎の刀剣乱舞でしたが、SERIOUSの発売日のすぐ後というチケットをゲットしていたので、これは行かなきゃということで、渋谷を彷徨ってきました。

目指すはシブツタと渋谷マークシティ

シブツタは前にも行ったことがあるから、最初にマークシティとやらへ行こうと渋谷駅へ。
あーもうわからない
マップ見たってどこにいるのかさっぱりわかりゃしない。

建物の中に入ったようだけど、マークシティのどこにSnow Manがいるの?
ここはどこなの?ほんとにマークシティなの?

シブツタだけにしとけばよかった。
様々な思いが頭を巡る。

しかし、歩いているとめめがいるではないか。
お~流石都会だわ。大きなめめがいる。気を取り直して再び彷徨い歩く

Zoffのめめ
都会ってすごいよね。
建物の中にいてもわからないから外に出よう。

と外に出たら、見たことのある場所。
良かったーシブツタ行けそうと思い、キョロキョロすると・・・いましたSnow Man
エスカレーターの上にいるではないか。

それにしても、エスカレーター乗るのに並ぶって都会って凄い人だよね。
そしてその波にうまく入れない田舎者。

マークシティのSERIOUS

そして、この近くにしょっぴーの看板があったけれど、顔がぼやけてるからいらないと思い写真をとらずにいたら、昼間の看板は顔が見えないのね。後で知りました。トホホです。

目指すはシブツタ
暑いけど、地下に入ると迷子になる。
ということで渋谷TUTAYAの玄関から地下へ。

出逢えましたSnow Man
映像も流れてるし、天井の広告もメンバーだし嬉しいね。

シブツタ看板

SnowMan

こういうお写真って、順番待ちってどうしたらいいんだろうと悩む。
若い子たちは、近づいてハートとかポーズ決めてるけれども、誰もいない時を狙って撮るのって難しい。

さて。この後、歌舞伎の夜の部開演時間に間に合わないのもつらいということで大慌てで東銀座へむかいました。
路線情報とかマップとかでおおよその時間はわかるんだけれども、駅の中で迷子、出口間違えて迷子ということになるので、都会は早め早めの行動大事です。

歌舞伎座看板

歌舞伎座夜の部終演後、浅草へ舘様探しに行きました。

歌舞伎座

雷門へ渡らずに手前を歩いて、浅草1丁目の信号ね。とエックスの情報を頭に入れて雷門を右手に眺めながら歩く。

浅草すごい人だらけです。外国の方も沢山。

雷門

目指すは浅草1丁目信号
途中のドラッグストアに歯磨き粉の宣伝のしょっぴーがいて嬉しくなる。

いました舘様

舘様SERIOUS看板

舘様を添えて

スカイツリーと舘様と酔っぱらいの方々

都会へ行くと沢山歩けますね。
上京した時にあちこち行けるように日ごろから歩かなきゃと思うお年頃です。
歌舞伎もSnowManも楽しめた上京でした。

次は8月納涼歌舞伎だー。

コメント