気になるヒト・モノ・コト

覚悟の磨き方を読んでみた

「覚悟」という言葉以前、知人にその仕事をする覚悟があるの?と聞かれて、あると答えたものの、覚悟ってなんだろうと思ったことがある。結局、覚悟がよくわからないまま、憧れていた仕事に就くこともなく今を生きている。覚悟を決めて何かを成し遂げるなんて...
気になるヒト・モノ・コト

桐の米櫃の効果とは?虫・湿気からお米を守るおすすめの保存方法

昔ながらの日本の台所で愛用されてきた「桐(きり)の米櫃」見た目の高級感や温かみだけでなく、お米を長くおいしく保つための知恵が詰まっています。現代の密閉容器や冷蔵保存にも負けない「防虫・防湿・鮮度保持」の効果があり、安心で安全なお米の保存方法...
気になるヒト・モノ・コト

コカゲル帽子を購入してみた。

夏の旅行といえば、海や山、街歩きなど楽しいイベントが盛りだくさんですが、同時に心配なのが強烈な日差しと暑さ。特に最近の日本の夏は気温が高く、紫外線や熱中症のリスクも増えています。そんな夏の旅行を安心して快適に楽しむためにおすすめしたいのが、...
気になるヒト・モノ・コト

ディズニーオンアイスの服装は?寒いの?

2025年7月Aichi Sky Expoで開催の子どもから大人まで夢中になれる氷上のエンターテインメント「ディズニー・オン・アイス」に初めて行ってきました。行く前に気になったのは、服装です。猛暑の夏、もちろん半そでTシャツで出かけました。...
気になるヒト・モノ・コト

bonsaiiラミネーターL418-cを使ってみた!簡単便利にパウチできで便利です

人に説明することが多くなりそうな書類を、何度も印刷するのももったいないし、パウチしておけば楽だな、ラミネーターがあるといいかも!でも、そんなに使うこともないから安いのでいいかなと探してお値打ちなお商品の「bonsaiiラミネーターL418-...
Snow Man

Snow Man 「SERIOUS」看板を探して彷徨う

Snow Man 「SERIOUS」看板を探して彷徨う旅田舎にはない大型看板、見たところでエックスやらインスタにあがってるものと同じと言うことはわかっているものの、せっかく東京行くなら一目見てみたいと思うのが人の心というもの。今回の目的は歌...
歌舞伎

歌舞伎「刀剣乱舞」観劇記録

2025年7月新橋演舞場で行われた歌舞伎刀剣乱舞「東鑑雪魔縁」を観劇してきました。毎度のことながら、3階席でしたがとても楽しく観劇出来ました。新作なんだけど、歌舞伎らしさが散りばめられているので、初めて歌舞伎見る人も感激されてのではないかな...
気になるヒト・モノ・コト

はじめての1番くじ TOM&JERRY

コンビニやアニメショップで見かける「1番くじ」ってご存じですか?レジ横に並んだポップ、カラフルな景品サンプルを見かけるたびに、一度引いてみたいなと思っていました。1番くじは、「ちょっと運試し」にもピッタリ。しかもハズレなし!必ず何かが当たる...
Snow Man

宮館涼太ラヴィット!出演記録2025下半期 7月から12月まで

朝から楽しいラヴィットの毎週火曜日はSnow Manの佐久間大介さんと宮館涼太さんが隔週で出演されるので、推しの今が観られてとてもHappyな気分になれます。国立競技場で行われたライブで足を負傷されたと聞いた時は、ラヴィット!出演できるかな...
Snow Man

宮舘涼太のロイヤルサロンのプレイリスト

2025年6月29日に放送された「宮舘涼太のロイヤルサロン」で、流れている曲が、舘様がお風呂で歌っている曲のプレイリストということがわかり、順に作っていて嬉しくなったり、早速作りましたという人もいたのではないでしょうか?プレイリスト作るとい...