当サイト内には、広告が含まれています。

宮館涼太ラヴィット!出演記録2025下半期 7月から12月まで

Snow Man

朝から楽しいラヴィットの毎週火曜日はSnow Manの佐久間大介さんと宮館涼太さんが隔週で出演されるので、推しの今が観られてとてもHappyな気分になれます。

国立競技場で行われたライブで足を負傷されたと聞いた時は、ラヴィット!出演できるかな?と心配しておりましたが、スタッフの皆様と出演者の皆様の助けのもと様々な配慮があり、出演されていました。

日産スタジアムではいつもの舘様の華麗な優雅なダンスを観ることができました(画面越しだけど)。

さて、なんとなく記録し始めたラヴィット!舘様記録ごくごく個人的な感想もはさみつつ、なんとなく続けている次第です。これいつまでやるんだろうと思いつつ、ゆるーく残して行こうと思うのでした。

7月15日 改名?ツーブロックペンネ ペン様

オープニングからインディアンズからちょんまげラーメンに改名したことから、改名の振りが多くありました。
タイでライブのためラヴィットロックに出られないという話から、「出られないなら改名」という流れになり、ひねりだしたのが「ツーブロック・ペンネ」優勝しました。

進化系人狼ゲーム(ビリビリ椅子で悪い子を見破れ)
悪い子 わかつきさん、大木さん、ちょんまげラーメンきむさん、舘様は良い子。

最初の指名はきむさんで「ツーブロックペンネさん」と指名されました。
違う違うと手をふっていましたが「改名したか、そうか」と立ち上がり、このゲームでは「ペン様」とよばれ、画面の表示も宮館涼太ではなく「ツーブロックペンネ」と表示されていました。スタッフさんの仕事が早い!

よい子1P、悪い子2Pで悪い子後1Pの状態で4ラウンド目でペン様親になり、自分を入れましたが、大木さんの異議ありカードで外され、悪い子チームが勝利、良い子チームが負けて、ビリビリを受けました。

ラッピーのプレッシャーチャレンジ
ろうそく一息5本消し ペンネさん1本残しで失敗してしまいました。

ツーブロックペンネさんすっかり受け入れていて、名前も表示されスクショタイムまでありました。
今日も楽しそうな舘様が観れて幸せな気分になりました。

7月22日 夏休みに家族で見たいディズニー映画

試食「そばや哲心」のパルミジャーノが乗った醍醐蕎麦
うわおいし(ひ)い チーズ合いますね、チーズが香った後にオリーブオイルが香りがくるのでマイルドになります。鰹も合います。チーズとカツオってこんなに合うんですね。
黒七味、のりの味変
また全然違うくなりました。
(まさのりさんとさかいさんの1発ギャグの後だったので)えっこれなんかやった方がいいですか辞めるって言う手もありますか。で何もやらずに済ませました。

超心理戦ビリビリファイト!
前哨戦 長谷川さんVS舘様 舘様後攻
海賊の衣装を着て、海賊帽をかぶって参戦。
番号を選んで「ファイナルチョイス」のはずが、いきなり「ファイナルチョイス」でゲーム止められました。天然さんが出てしまいましたね。指摘されて「いきなりあつい」
3番でファイナルチョイスビリビリは2番で回避
後攻で選んだのは1番、長谷川さん1ばんをえらんでビリビリアタック成功

夏休みに家族でみたいディズニー映画

思いっきり泣ける感動作「トイ・ストーリー3」
寂しさもありながら、アンディの男の子の一つ決断みたいな。もう1回新たな人生をおもちゃたちにも歩ませてあげるし、自分の大切な思いとともに相手に渡すというところが自分に重ねながら見られる作品

心を癒してくれて元気になれる作品「アラジン」
劇中の歌が元気が湧いてくるような自分も出演者の一員になったかのように、気づいたら歌ってしまっているその感じが魅力かなと思います。
若槻さんに名台詞をふられ「僕を信じろ!」「うん」「僕声優行けますか?」

お知らせ「SERIOUS」7月23日発売

8月5日 第1回うま辛料理王獲得!

オープニングでラッピーから声がかかり・・・ディズニーオンアイスのオープニングアクトの話題から、渾身の物まねが観たいと振られ「ラッピーその無茶ぶり、バカちんが~」「バカちんが~」×3合計4回「真っ赤なんですけど 恥ずかし」

赤荻アナウンサー44歳の誕生日会

舘様からのプレゼントは「うま辛料理」ということで水田さんと「うま辛料理王決定戦」
「エビのビスク風!スパイシーロイヤルリゾット」
エビのビスクを作るための宮館’Sポイントの食材は「干しエビ」
「私の友達の赤荻さんもきっとご機嫌になるでしょう。その理由をお教えする前に・・・」「宮館じぇん」「噛んだ」 「宮館じぇんぱだっ」「え」「宮館電波ジャック カモン」
スタジオにいる皆さん楽しそう
ディズニーオンアイスオープニングアクトの際に歌ったフレンド・ライク・ミーが流れてました。
ランプを出して「何も入ってないよ」と口パク決めのお顔がとても可愛らしい。

舘様 「第1回うま辛料理王」とりました。おめでとう!ソロ初優勝です。

ビリビリイス取りゲームはビリビリ回避

ケツメイシ「仲間」歌のプレゼント
舘様スタート「別に怒ってないよ~結果より気持ちだろ俺らに必要なのは」「泣きたきゃ泣けよ~赤荻俺たちの仲間」
舘様ソロ曲だったり、ディズニーオンアイスの時だったり、ソロで歌を披露することが多くなってさらにさらに歌が上手になっている気がします。
ラヴィット!歌を歌う機会を作ってくれてありがとう。

後半はさっくんの夏休みinUSJ
エンディング
トロフィーをいただきましてありがとうございます。記念すべきこの日にトロフィーをいただけるということはとてもうれしい限りです。

8月19日 水風戦

若槻さん提案の水風戦。外に出て競技です。
近くに住んでいたら、すぐ観に行くのにそんなことができるはずもなく、いつ生舘様に会えるのかなとふと思うのでした。

ラヴィット!ロックの出演者が発表
昨年の赤い着物に金のはかま姿でインタビューを受けました。
恩返しがしたい人がいるとカメラ目線で「ジョン万次郎さんです」
1年前のラヴィット!ロックで絶体絶命のピンチの時にあらわれ、おたまカリバーを渡したのがジョン万次郎。そのおかげでロックンロールキャベツを取り返すことができました。

ジョン万音頭をプロデュース「作詞、作曲、振り付けすべて宮館涼太が芸歴20年の思いを込めて作らせていただきます」

「日本の夏をジョン万音頭で彩りましょう」
今年は配信で参戦します。楽しみです。

さて水風戦は、3対3のチーム戦で、舘様チーム、若槻チーム、小森チーム。
1回戦は舘様チーム対小森チーム
2勝して決勝進出

珍しくチームカラーは青。
青のビブスは、しっかりとしたムチムチの体に合っています。
1勝した後、負けず嫌いの燃える男、つい相手陣地に入ってしまい2戦は負け、3選目はきょんさんの活躍で勝ち。
きょんさんがガッツポーズで近づいた時に、手に持っていた水風船を割るといういたずらがとても仲良しなんだなという印象。楽しそうでした。

決勝はシードの若槻チームと。
1戦目は相手チームに風船に当てて勝利
2戦目はチームの人がシャチをとって勝利し優勝しました!

「これで野外に強いということは証明できたのかなと思います。あの尋常じゃなく水風船には当たってないけすどこの汗です」と水をかぶっているような滝汗でした。

エンディング 川島さんから今日もタイトルとりましたけど今日も
「あのタイトルどころじゃないですよ。もうこの汗。でも気持ちいい汗なのでやっぱ夏も外で騒ぎたいですね」

この日8月19日火喰鳥を、喰うの完成披露試写会があり、インスタライブがありました。浴衣が似合う体宮館涼太。素敵でした。
現場で見た方が羨ましいです。

9月2日 カントリーマアムドボンクイズ

当てたいと言わせたいもの
ご当地カントリーマアムの種類をあてるクイズ地域限定カントリーマアム「ご当地カントリーマウムドボンクイズ!」の司会をしました。

「前にランチパックでドボンクイズをやって時に盛り上がったので、今日はある人と協力して出題側にまわります。」
というわけで、
軽快な音楽と思に、上着を脱ぎ川島さんや赤荻さんを見ながら赤いジャケットを羽織る舘様。COMEON!
「宮館&栗山プレゼンツ本当に売っているのはどれだご当地カントリーマアムドボンクイズ!」途中、たっぷり間をとってお顔の表情や動きでヒントを出し笑顔で「どうでしょう?」

9月16日

髪の毛ぺちゃんこストレート、スカーフを首に巻いてアーミー柄生地とジーンズ生地のジージャン姿で登場でした。

スターバックスのカスタマイズとても勉強になりました。

舘様は
僕はなんとなくいつもオーダーしているのでわかりましたけど首をかしげてちょっと嘘ついたかもしれないです。ブルべミルクは知らなかったです

私はだいたい季節限定のを写真を指差して「これください」と頼みます。
多分、これからも「これください」になると思います。
モバイルオーダーならなんとかなるかもしれないけど、それほど興味もないということもあります。

さて、この日は目立ったコーナーもなく、笑い声が聞こえるそんな日でした。
AI大木のコーナーで大木さんの出した「ゲストに黒船ペリー」にはまっていました。とてもいい笑顔でした。

CM前のカリスマックスもありました。

9月23日 火喰い鳥を、喰う 俳優として

9月23日さっくんの回ですが、火喰い鳥を、喰う出演の俳優としてゲスト出演されました。
うっすらと髭を感じるビジュアルでした。

俳優の宮舘涼太ということで、声を抑えて「おはようございます」「なかなか慣れないですよね」「緊張はしますよね」「もどしていいですかね」「俳優となってねやられてしまうと全然ちょっとテンション感がわかんなくなっちゃうますよね。あと、変な汗もかきますよね」

第2回オムライス王決定戦!
さっくんの提案で、水田さん、山下さんとオムライス王決定戦参戦!
水田さんに対し「なんか言ってますね。僕も水田さんなんて相手にしていないですから、僕は佐久間のために作りますから」
宮舘涼太参戦のテロップに眉を上げて表情を作りました。

いつものエプロンを身に着け「触感を楽しむ秋のシャキシャキふわふわスフレオムライス」

レンコンやしめじをフードチョッパーでみじん切り。なぜかカメラに向かってパンチを繰り出すマネをしていました。

ケチャップの水分を抜けるまでの時間に宮舘電波ジャック「カリスマックス」を踊りました。
さっくんは「え~俺いるのに」「俺いけるのに」と驚いた顔をして、なんでと戸惑った様子でした。
ダンサーの撤収は、バラのついたホイッスルで、さっと戻りご飯を入れていきました。
スタッフさんいつもありがとう。

山下さん、水田さんの調理しているときに、電動ホイッパーで卵白を泡立てていました。音が邪魔して山下さんとバチバチしてライバル感を出していました。
仲がいいですね。

仕上げは、チーズをのせたチキンライスにスフレをのせ、明太ソースをかけて、明太子とパセリで彩りました。

審査員は川島さん、さっくん、水上さん、若槻さん、川添さんの5人。さっくん、若槻さん、川添さんの票を獲得して、第2回オムライス王となりました。

エプロンを外す際に、スタッフさんがトロフィーを落としてしまいましたが、笑いに変えて対応していました。

ふんわり記憶クイズ
宮舘チーム、佐久間チームとも負けてしまい激クサ空気砲を受けました。かなり臭かった様子。

ビリビリファイト
火喰い鳥を、喰うチームと最強メンバー若槻さん、川添さん、さっくんのチームで戦いました。

さっくんを指名した時の「佐久間」呼びが普段の感じでとてもよくて、3対3でやるんですねの川島さんの問いに「祝日ですからね」と嬉しそうに笑顔で答えていました。

館様とさっくんは大将で、前の2組が勝敗が決まらず、同点となったので大将戦で勝敗を決めることになりました。

じゃんけんに勝って、先行を選びました。
さっくんは心理戦が苦手ということもあり、質問もてんぱってしまいました。
川添さんに好きな人とはじめて飯行ったときと例えられて、そののりで「そろそろお会計する?」

ビリビリ1.3、セーフ2
さっくんは1番を選んでビリビリを受け

さっくんはビリビリ1.2、セーフ3

「お尻は痛かったですか?」「ごめんね」「いーよ」「そろそろ会計する?」
館様は1番を選びビリビリを受け、引き分けとなりました。
館様「なんかスタッフさんが面白くなさそ」
さっくん「だれかやりたい人いる?」

ラヴィット!のあと『火喰い鳥を、喰う』大ヒット祈願イベント記者会見の様子がインスタライブで配信されました。

9月30日 スペシャルロイヤルカリスマ代打MC宮舘

田村アナが夏休みということで、代打で舘様が選ばれました。にこにこで嬉しそうな舘様。
みんなの紹介しなければならないと川島さんに言われると、嬉しそうに「行くぞ~」と楽しそうにみんなを指さしていました。

見てる人はみんな、押すだろうなー大丈夫かな?ちゃんと終われるかな?と思っていたと思います。

おいでやす小田さんの話で、サブスタッフからイヤモニで指示がでるという話から、舘様はイヤモニをつけていないことが発覚。
川島さんに、指示聞かないからしてない、押す張本人だからしても意味がないでしょということで、自由にやっていいということになりました。

さっそく、本日のお題を発表するときに舘タイム発動していました笑顔で「おすすめの刺激的なものです」ほかの出演者にやんや言われて、

突然、机をたたいて「こちらは、こちらの匙加減」とリズムをとりながら進めました。

大阪「ドラマチックカリー ゴールデン中崎」のドラマチックあいがけカリーを試食。

銀色のスプーンから、黄金のワンスプーンのスプーンに変えて、音声さんとタイミングが合わず「打合せしましたよね」からやり直し、またまたタイミングが合わずおいでやす小田さんに詰め寄られどつかれていました。

ご当地キティドボンクイズ
袖丈の短い赤いジャケットを着て、栗山ディレクターとクイズの司会をしました。

「よっしやー行きますよ」「伝説のセリフ、皆さん席にお戻りください」とめちゃくちゃ嬉しそうにとても可愛い笑顔で言いました。

大木さんの誕生日祝いで火曜日メンバーでビートルズのLET IT BEを合唱。まる眼鏡がとてもよく似合っていました。歌割がない人がいる中で、ソロで歌っている舘様の歌声が聞くことができるラヴィット!大好きです。

山添さんの今日のキーワードが「#立ちパネラー」でした。
いじられつつ「(MC)してなかったですか?」「言いづらいなぁ」からの「こちらでご応募お待ちしています」とちゃんとMCしてました。

「どうなることかと思いましたけれども、緊張しましたけどこういう機会めったにないじゃないですか、なので楽しもうと思って、楽しんだ結果が7分押し」「皆様のおかげでありがとうございます」「ありがとうございました」

10月3日映画火喰い鳥を喰う公開
雑誌が多数発刊され、テレビ番組も多く出演され、嬉しい9月10月です。

火喰い鳥を喰うポスター

10月14日 料理王頂上決戦!ロイヤルホリデーin東京ディズニーリゾート

月曜日からロバート馬場さんが来て、水田さんと3人でインスタントメンのアレンジ料理。
馬場さんに「後悔させてあげますよ」とあおっていました。

さて、舘様が選んだのは「サッポロ一番塩らーめん」料理名はシュクメルリ風ロイヤルラーメン。
塩ラーメンのCMできそうです。

本日の宮館電波ジャックは、アナウンサー3人+ダンサーと一緒に「カリスマックス」。バラ付きのホイッスルでの退散となりました。

料理王は、馬場さん。ほんとにおいしそうなラーメンでした。

次のゲームはちょうど3分の時に歌っていたらダメよゲーム
1曲目は嵐の「Happiness」2曲目は「さくらんぼ」どちらもセーフでした。

宮館良太のロイヤルホリデーinディズニーリゾート

ウッディのコスプレで登場。とてもお似合いでした。ディズニー大好き舘様。終始笑顔でした。

ビッグサンダー・マウンテン
モンスターズインク ライド&ゴーシーク
ホーンテッドマンション
イーストサイド・カフェでお食事。6台のカメラが舘様用。
シーを挟んでパレード見学

シーの様子はまた後日。楽しみです!

コメント