気になるヒト・モノ・コト 桐の米櫃の効果とは?虫・湿気からお米を守るおすすめの保存方法 昔ながらの日本の台所で愛用されてきた「桐(きり)の米櫃」見た目の高級感や温かみだけでなく、お米を長くおいしく保つための知恵が詰まっています。現代の密閉容器や冷蔵保存にも負けない「防虫・防湿・鮮度保持」の効果があり、安心で安全なお米の保存方法... 2025.08.11 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト コカゲル帽子を購入してみた。 夏の旅行といえば、海や山、街歩きなど楽しいイベントが盛りだくさんですが、同時に心配なのが強烈な日差しと暑さ。特に最近の日本の夏は気温が高く、紫外線や熱中症のリスクも増えています。そんな夏の旅行を安心して快適に楽しむためにおすすめしたいのが、... 2025.08.04 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト ディズニーオンアイスの服装は?寒いの? 2025年7月Aichi Sky Expoで開催の子どもから大人まで夢中になれる氷上のエンターテインメント「ディズニー・オン・アイス」に初めて行ってきました。行く前に気になったのは、服装です。猛暑の夏、もちろん半そでTシャツで出かけました。... 2025.07.31 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト bonsaiiラミネーターL418-cを使ってみた!簡単便利にパウチできで便利です 人に説明することが多くなりそうな書類を、何度も印刷するのももったいないし、パウチしておけば楽だな、ラミネーターがあるといいかも!でも、そんなに使うこともないから安いのでいいかなと探してお値打ちなお商品の「bonsaiiラミネーターL418-... 2025.07.27 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト はじめての1番くじ TOM&JERRY コンビニやアニメショップで見かける「1番くじ」ってご存じですか?レジ横に並んだポップ、カラフルな景品サンプルを見かけるたびに、一度引いてみたいなと思っていました。1番くじは、「ちょっと運試し」にもピッタリ。しかもハズレなし!必ず何かが当たる... 2025.07.15 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト 通信事務郵便の返信用封筒に切手は必要?ポストに投函してもいい? 郵便局からもらった『通信事務郵便』と書かれた返信用封筒、切手は必要なの?ポストに入れても大丈夫?と戸惑ったことはありませんか?実はこの封筒には、特別な郵便制度に基づいた取り扱いがされており、正しく使えば切手なしでポスト投函が可能な場合が多い... 2025.05.24 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト サザンオールスターズLIVE TOUR 2025 セトリと感想 サザンオールスターズ小学生の頃に聞いて歌っていた「今何時?」「そうねだいたいね~~」というフレーズ。サザンオールスターズだったのかと知るのはだいぶ後のこと。当たり前のようにサザンの曲を聞いて過ごしてきた日々。一度はライブに行ってみたいと思っ... 2025.04.25 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト マヤ歴のダイアリーを使うと人生が変わる?試してみることにした。 マヤ歴ってわかりますか?マヤ歴は古代文明マヤで使われていた暦(こよみ)で、260日の周期で成り立っています。2025年3月25日からマヤ歴の1日目が始まるということを知り、マヤ歴ダイアリーを購入しました。3日坊主で終わってしまわないように、... 2025.03.24 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト 舘様って何者?なぜか目が離せなくなる不思議な魅力がいっぱい 舘様こと宮館涼太さん。Snow Manのメンバーの一人で、火曜日の朝の情報番組にラヴィット!出演している人です。舘様って何者なんでしょうね。本当に不思議な魅力を持っている方です。私がしっかりと舘様を認識したのは、2022年7月18日に放送さ... 2025.02.04 気になるヒト・モノ・コト
気になるヒト・モノ・コト テリーズチョコレートオレンジミルクはとっても楽しいチョコでした! 『テリーズチョコレートオレンジミルク』って知っていますか?私は知りませんでした。調べてみると結構前から販売されているんですね。箱から出すと丸くて、オレンジのアルミで包まれているんですが、その状態で叩きつけてアルミを開くと、チョコがオレンジの... 2025.02.03 気になるヒト・モノ・コト