愛知県芸術劇場で行われた米米CLUBのライブ(10月13日・14日)に行ってきました。
石井さんを夜のヒットスタジオで初めて見たのは18歳。
初めてのライブはシャリシャリズムAU編。
久しぶりの米米のライブ。
2日間あるということは、2メニューに間違いないと、有給休暇を取って2日間参加し、大正解。
笑った。踊った。楽しかった。
石井さんの歌声は、年月を経てもほれぼれする声で、シュークリームシュや久しぶりのコータローさんと一緒に踊るのは楽しい。
BHBのホーンセクションは最高!
そして会場全体が一体になる——まさに“米米ワールド”全開でした!
ロビー展示物
会場予約特典は、メンバー全員のサイン入りツアーTシャツが1名に当たるというもの。
当選した方おめでとうございます!家宝ですね。
|
ライブ感想
13日の座席は2階席最後列通路側、14日は3階席通路側ではない席。
ということで、1日目は通路にはみ出して踊りました。そりゃそうなるでしょうよ。
若いころに身に着けたおどりは、音楽が始まれば踊れる。とはいえ、シュークリームシュがいないと踊れないという感じではある。
2部構成になっていて、1部はなんだかわけのわからない任侠劇。これも米米。
久しぶりのコータローさん本人がめっちゃ楽しんでる。振り回される段取り男の石井さんがこれまた面白い。
BONさん大きく感じる。
JO最高!
金ちゃんがサックス吹いてる姿を見て感動!
石井さん、SCSの着物衣装素敵でした。
ペンライトの動き、客席の踊り、ボーナスコールの一体感は、みんな長~いファンたちー
とにかく米米のライブ楽しい。
40周年おめでとうございます。
メンバー皆様、体にお気をつけてお過ごしください。また遊んでくださいね。
米米クラブ最高!大好き!
コメント